2024/10/01 12:12
こっそり、秋季特訓!!
学びの秋!
ポストに習い事のチラシが・・・
子どもが学校で~、下校時に~、もらって帰って来て・・・
という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
習い事も多様化し、
何かと忙しい小学生、中学生。
それでも基礎的な学習は必要だと思います。
後回しになればなるほど、自分で自分を苦しめます。
忙しい中も、効率を考え、学習にチャレンジしていく、
そして、結果として、将来に結びついていく。
あなたの人生の目的は何ですか?
夢・目標は何ですか?
一歩一歩近づけていますか?
周りがどうとかは関係ありません。
自分の人生は自分で切り拓いていく。
こっそり、ちゃっかり、レベルアップしていきませんか?
頑張るあなたを全力応援いたします!
2024/01/01 07:00
新年のご挨拶。
2024年、明けましておめでとうございます!
旧年中は多方面に渡り大変お世話になりました。
本年も引続きよろしくお願いいたします。
代表 冨田 亜樹夫
並びに、スタッフ一同。
2023/11/01 09:00
科学実験「サイエンスゲーツ」海老名国分教室12月開講!!決定。
祝!科学実験「サイエンスゲーツ」海老名国分教室12月開講!!決定。
11月よりプレオープン実験として、
「しおのふしぎ だいはっけん!
キラキラスーパーボールをつくろう!」
~無料体験会開催中~
\サイエンスゲーツとは?/
子供たちがScience(科学)を好きになることを目標としており、低年齢のうちに科学の様々な体験をすることで子どもたちの科学に対する興味を引き出す科学実験教室です。身近なものを入口(テーマ)にし、子供たちの興味や関心を高め、様々な科学の分野を“広く”体験することで、枠にとらわれない考え方や、自分なりの知見、知識、思考力を身につけられるカリキュラムになっています。
\サイエンスゲーツ紹介のWEB版資料/
サイエンスゲーツのカリキュラムや料金体系、教材について
https://ebook.athuman.com/html/MLWSebook/1953/#1
\サイエンスゲーツってなにするの?/
サイエンスゲーツとは?科学教室ってなにするの?学習の狙いなど
https://www.youtube.com/watch?v=-RmcFcfrZBY
\保護者インタビュー♪/
「科学を楽しみながら論理的な思考力を身に着けてほしい!」
https://kids.athuman.com/kagaku/classroom
2023/01/01 00:01
☆謹賀新年☆
明けましておめでとうございます。
皆さま
どのような年末年始をお過ごしでしょうか?
一般受験生は
ついに!本格的な受験シーズンの到来ですね♪
悔いの残らぬよう
最後の最後まで全力で戦略的に走り切りましょう!
我々スタッフ一同も
全力でフォローさせていただきます。
受験生以外の生徒のみなさん
お正月あまり堕落し過ぎないように!(笑)
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
スタッフ一同