2025/08/01 09:00
夏季休業のお知らせ
いつもお子さまの学びにご尽力いただきありがとうございます。
総合事務室ならびにリアル教室の夏季休業についてお知らせいたします。
【夏季休業期間】
8/13(水)~8/18(月)
リアル教室に通われているお子さまには直接お伝えしておりますが、
外気温もかなり暑いので、誤って直接教室に来ないようご注意ください。
また8/19(火)~、一緒に楽しく学んでいきましょう!
※オンラインはいつでも学び放題ですので是非ご活用ください。
ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
2025/07/01 08:57
真夏の灼熱・夏期講習(夏期特訓)スタート‼
全国オンラインでも、リアル教室でも、
夏でも学び放題!
苦手克服!先取り学習!
そろばん・プログラミング・科学実験etc...
もちろん、
小学生・中学生・高校生・五教科対応!
高校受験・大学受験、徹底対策!
推薦対策も!
自己推薦書、小論文
基礎土台を作り上げます。
さぁ、今年はどんな夏になるのか!
下剋上しましょう。
2025/07/01 00:01
未来テックアワード募集開始!!小学生向けプログラミングコンテスト。【厚木市、綾瀬市、海老名市、座間市、大和市】
これからの時代を担っていくすべての小学生に向けたプログラミングコンテストです。
未来テックアワード実行委員会主催にて、小田急電鉄株式会社様のご協力のもと、
海老名市および近隣4市(厚木市、綾瀬市、座間市、大和市)それぞれの小学生を対象に開催いたします。
『未来を創るのは、君たちだ。』 をスローガンに掲げ、
VISION(ビジョン:子どもたちの掲げる夢や実現したい世界観)、
PRODUCT(プロダクト:夢を実現するクリエイティブなアイデアとそれを体現した作品)、
PRESENTATION(プレゼンテーション:自身のビジョンやプロダクトを社会に発信していく姿勢)
の3つの観点から、審査を行います。
当コンテストにエントリーしていただいた方は、「Tech Kids Grand Prix 2025」へ同時にエントリーしていただくことが可能です。
また、第一位(最優秀賞)に選ばれた小学生は「Tech Kids Grand Prix 2025」の三次審査に無条件で進出することができます。
そして、勝ち上がり、エリア代表として全国大会へ行って欲しい!!
学びの機会、作品として表現する機会、発表する機会、そして何かに選ばれる機会・経験となることを切に願います。
一人でも多くの挑戦者をお待ちしております。レベルはまったく問いません。
あつぎ未来テックアワード
あやせ未来テックアワード
えびな未来テックアワード
ざま未来テックアワード
やまと未来テックアワード
キミたちがこれからの未来を創っていく主役だ!!!
2025/02/18 18:14
お電話が繋がらない状態でした【復旧済】
大変申し訳ございません。
0120-1031-39が繋がらない状態だったことが本日判明し、先ほど復旧いたしました。
いつから繋がらない状態だったのか調査中ですが、
お電話をいただきご迷惑をお掛けしてしまった方がおりましたら、
大変申し訳ございませんでした。
また、改めてお問い合わせいただければと思います。
スタッフ一同
2025/02/10 10:00
公立中学校にて職業講話。
ご縁をいただき、キャリア教育の一環として、
公立中学校にて地域の仲間とともに「職業講話」をさせていただきました。
(別事業のお話)
2クラス、計2コマ丸々お話させていただきました。
成功と失敗の話も挟まさせていただいたので、
少しでも、生徒たちが将来について考えるきっかけになっていれば幸いです(^^)
#職業講話
#青年会議所
#こども未来教育ラボ